信州から出発 諏訪を歩く

5月の連休に軽井沢
9月からは車山高原

5か月を過ごした信州を10月9日に発つ
車山で感じたのは「出発」という言葉

佐久に出て新幹線で大宮に向かうか
茅野から中央線で都心に向かうか

若人の友が車で送ってくれるというので
山の上から下諏訪に出る

久しぶりのラーメンを食した後は下社秋宮へ
友とはここで別れを告げて萬福の中でまどろむ

熱い温泉を出す御手洗の龍
その前のベンチで1時間は過ごしただろうか

「お疲れさま」「いろいろ感じたようですね」と
諏訪の龍が優しく微笑んでいた
空は晴れ、社殿もいつものように明るい

ありがとうございました

下社秋宮から春宮までゆっくり歩く
台風が去って洗い流されたためだろうか

この日は夕刻近くになっても明るい

浮島の払戸の神
清らかな霧ヶ峰の山の気、水の気を感じる

春宮は諏訪湖に流れ込む砥川
水神の力を守る宮

下社主祭神の八坂刀売(やさかとめ)の命
水や船と縁の深い海神族の出という説もある

不要な迷いや邪念を払って旅立ちの準備完了

信州を出る前に、もう一度
万治の石仏へ

空を見上げると青空に女神
手のひらを空に向け、万人を受け入れる

如来さまかもしれないな
そんなことを想って石仏を撮影

石の中に浮き出したレリーフ
頭は大きな石の上に乗っているだけなのか

岡本太郎氏のいうように安らぎを感じる
全体の形、表情

刈り入れも終わり、干したばかりの稲穂の連
秋の実りの阿弥陀如来かな

流れる川も清らかなり

春宮からのんびり歩いて諏訪湖まで
夕焼けに染まりはじめた湖上の雲

二つの力が合体したような印の形
男と女か 天と地か

水鏡も茜に揺らぎはじめた
穏やかな諏訪の湖

ここから遊歩道を上諏訪駅まで
ぐるりと半周近く歩いて諏訪湖を満喫

この日の夜、信州を発ち
八王子で一泊することになる