御岳山(1) 武蔵御嶽神社 本殿

mitake-24-2-20130704

mitake-25-20130704

mitake-23-2-20130704

mitake-21-20130704

mitake-4-20130704

mitake-6-20130704

mitake-3-20130704

mitake-6-2-20130704

mitake-12-20130704

mitake-13-20130704

mitake-15-20130704

mitake-14-20130704

mitake-18-20130704

mitake-17-2-20130704

mitake-11-20130704

mitake-10-2-20130704

mitake-9-20130704

mitake-7-20130704

mitake-8-20130704

mitake-16-20130704

mitake-2-20130704

mitake-1-20130704

日本武尊ゆかりの山に、武蔵御嶽神社。
御嶽神社の眷属はとても強くて勇敢なる狼(山犬)。大口真神。
古来から太占の祭りを司る聖域でもある。
旧社殿(黒の社)には全国の一ノ宮が祀られる。

主祭神は櫛真智命、大己貴命、少彦名命、安閑天皇、日本武尊。
神仏分離以前は蔵王権現を祀る、山岳信仰と修行の地。

mitake-32-20130704

mitake-31-20130704

mitake-30-20130704

mitake-27-20130704

mitake-26-2-20130704

mitake-28-20130704

mitake-19-2-20130704

ロープウエイから社殿に向かう急坂のむかし模様。
茅葺きの屋根に野の花が咲く。
神代ケヤキは威風堂々、訪れる旅人を見定める。

足休めの茶屋に安堵するもよし。

※2013年7月初旬

奥多摩(4) むかし道 緑と岩の精

okutama-48-20130706

okutama-46-20130706

okutama-47-20130706

okutama-45-20130706

okutama-44-20130706

okutama-42-2-20130706

okutama-39-2-20130706

okutama-42-20130706

okutama-38-20130706

okutama-37-20130706

okutama-36-2-20130706

okutama-34-20130706

okutama-35-20130706okutama-64-20130706

白髭神社からむかし道を歩く。
山の渓谷の清々しさを楽しむと象徴的な岩に出会う。

弁慶岩、耳神様の岩、そして老祖神様の岩。
若葉も錦も美しい、いろは楓のテラスも素敵だ。

しばらく歩くと、集落の上にバス停。
東京の水源となる奥多摩湖へ向かう。

奥多摩湖でゆるりした後、奥多摩駅へ帰る。
朝食べた宇佐美の豆腐が、これ、おいし。

※奥多摩(1)~(4)は2013年7月の旅

奥多摩(3) むかし道 白髭神社

okutama-59-2-20130706

okutama-58-20130706

okutama-57-20130706

okutama-56-20130706

okutama-55-20130706

okutama-54-20130706

okutama-53-20130706

okutama-51-20130706

okutama-50-20130706

okutama-49-20130706

前日は素泊まり宿にお願いし、もう一泊させてもらう。
朝日を浴びて、バスで境橋へ。
断層が社殿横に張り出す白髭神社。

古代からこの断層の上で祭祀が行われていたのだろう。
大きな顔の狛犬が愛らしい。

道を尋ねた年配の男性が持つ、山作業の鋭い大鎌が忘れられない。
自然の鋭さ。全身の神経に電気が走る。

わたしに、ただいま。