「太陽」タグアーカイブ

秋分の太陽と月と地球

20150923-006

20150923-024

20150923-010

20150923-043

連休の最終日は秋分
日の出から日の入りが12時間
昼半分、夜半分

このバランスの日に大宮から土呂まで歩く
氷川神社には強い光線が射し、気が晴れる
大宮公園では葉も色付きはじめた

20150923-048

20150923-077

20150923-097

縄文の集落があった寿能遺跡の北の見沼
沈む秋分の太陽に力を感じる
月は昨日より更に丸みを帯びてきた

太陽と月と地球
来週は中秋の名月が太陽を映す
その翌日は満月に地球が映る皆既月食(日本では見れない)

楽しみだ

川口 日光御成街道 新井宿

kawaguchi-11-3-20150304

kawaguchi-8-20150304

kawaguchi-6-20150304

kawaguchi-1-20150304

kawaguchi-2-20150304

kawaguchi-5-20150304

川口にも老人施設が多い。
植木栽培で有名な安行にほど近い新井宿までバスで移動。

日光御成街道の東側には子日神社と多宝寺。
お日さまをいただいて、社殿に腰掛ける。
妙に落ち着く。

kawaguchi-12-20150304

kawaguchi-25-20150304

kawaguchi-27-20150304

kawaguchi-26-20150304

kawaguchi-28-20150304

kawaguchi-29-20150304

西側は氷川神社。
夕刻の太陽がまぶしい。
子日宮とは違う芯の強さと暖かさを感じる。

kawaguchi-19-20150304

kawaguchi-22-20150304

kawaguchi-21-2-20150304

kawaguchi-20-20150304

kawaguchi-23-20150304

kawaguchi-14-20150304

kawaguchi-15-20150304

kawaguchi-18-20150304kawaguchi-13-20150304

街道ができてから村を分け、それぞれ違った神仏を祀る。
庚申の二十一仏は比叡山や日吉社が中心だったことを表す。
もともとひとつだったのだろうと思いながらゆっくりお参り。

清滝山という山門名が気になる。
この辺りも水に関係する場所。
大宮台地の延長線の高台には古来から遺跡も多い。
山の鹿や猪、海の貝や魚の発掘もあるようだ。

施設見学の帰りは月。懐かしさを楽しませていただく。
これも武蔵、さいたまの風景。
川口もおもしろい。
川口駅前のライオンは太陽の象徴か。