「上野公園」タグアーカイブ

ロバートフランク&喜怒愛藝

2016_11_20_dscf4128

2016_11_20_dscf4132

2016_11_20_dscf4136

小春日和の日曜日は上野公園
伊賀上野フェスを抜けると東京藝大

気になっていた展覧会に出かける

2016_11_20_dscf4151-500

2016_11_20_dscf4147

2016_11_20_dscf4143

2016_11_20_dscf4141

2016_11_20_dscf4140

ロバート・フランク
50年代のアメリカをスイス移民の視点で投影

展覧会ごとに破き捨てられる展示物
紙に透かしだされる映像が揺れる

細部まで表出させる現代の表現とは対照的
つるされた書籍も空間の息吹を演出する

古くて、新しい、写真と映像のキャンバス
よりリアルな世界を感じさせる

2016_11_20_dscf4154

2016_11_20_dscf4156

2016_11_20_dscf4158-500

2016_11_20_dscf4171

kandamyojin5-20101023

喜怒愛藝 宮田亮平退任展
藝大の学長を務められた金属工芸作家

瞬間を焼き付ける写真や印刷物とは異なる世界
静かに存在するだけで聞こえるイルカ達の喜び

偶然の産物もあるというお話に会場もなごむ
神田明神の恵比寿さんのオブジェも先生の作品だった

ロバートフランクと宮田亮平
個性も違うアーティストを楽しんだ午後に満足

*神田明神の写真は以前撮影したもの

2016_11_20_dscf4177

2016_11_20_dscf4172

さて、伊賀上野フェスで腹ごしらえ
もつ煮込みラーメン

煮込み+らー麺 曲線的な合体世界へ
展覧会のイルカと波の作品に似てる?

屋台テーブルの温かいオブジェ

2016_11_20_dscf4180

2016_11_20_dscf4188

美と芸術の弁天堂を夕日が照らす

天璋院さま(篤姫)の命日だと知り寛永寺へも
戻る頃には公園のイルミネーションも赤紫に

上野は、やっぱり、刺激的
出会いと気づきに満ち溢れる

ロバートフランク展を60秒に編集↑

2分30秒に編集(おすすめ)↑

数寄フェス 大道芸も満載

2016_10_21_dscf3801-500

2016_10_21_dscf3795

2016_10_21_dscf3822

インパクトのある動物神輿

21日から始まった上野公園の数寄フェス
大道芸も勢揃いして楽しい

不忍池を囲む大きな白いゴムまり
夜には色づき、触れると音が鳴るようだ

2016_10_21_dscf3817

2016_10_21_dscf3813

2016_10_21_dscf3811

2016_10_21_dscf3808

2016_10_21_dscf3804

噴水広場がら叫びが聞こえる

人間どもよ
海・山・畑の本当の主を忘れるな

みんな地球の大家族

2016_10_21_dscf3831

十月の桜も花弁が開いた
ちいさく、けなげに、ひらひらと笑う

上野公園はただいまアート満載中
美術館も夜8時まで賑わうことでしょう

上野弁財天 巳成金大祭

20150914-039

20150914-018-2

20150914-002

20150914-014

20150914-032

今年の9月14日は巳成金
実になる金を祝う弁天様の大祭日
上野の弁天堂に出かけると気持ちの良い光線が降り注ぐ

寛永寺の僧侶方が大般若経を読経
不忍池の弁天島は琵琶湖の竹生島を模して造られたもの
巳の日には隣接する元の島(聖天島)の扉も開く

竹生島の神仏も、きっと喜ばれていることでしょう

20150914-042

20150914-044

千手観音の清水堂から医薬祖の五條天神社
上野の山を譲ったと伝えられる花園稲荷社をお参りして
上野東照宮へ

改修から2年くらいたつのだろうか
昇龍、降龍に挟まれて、黄金の門が煌めき、人々を照らす

上野の山はやっぱり落ち着く
喜びにあふれ、とっても素晴らしい午後のひと時でした