奥多摩(2) むかし道 羽黒三田神社

okutama-32-20130705

okutama-31-20130705

okutama-28-20130705

okutama-27-20130705

okutama-30-20130705

okutama-26-20130705

okutama-25-20130705

okutama-22-20130705

okutama-24-20130705

okutama-23-20130705

okutama-20-20130705

okutama-16-20130705

okutama-18-20130705

okutama-17-20130705

okutama-15-20130705

愛宕山から下りると、むかし道。
素泊まり宿の主人からすすめられた羽黒三田神社。
雲取山への登山ルートへと続く聖域。

急な階段と山道の表参道から見える強い気の社。
普通の人が登るのは大変だと思っていたら、平易な裏参道もあった。

山を下り、駅舎で豚丼。
満腹になって、多摩川を少し下ると素敵な温泉。
湯を出ると空も藍色に休む。

奥多摩(1) 愛宕山 奥氷川神社

okutama-1-20140705

okutama-14-20140705

okutama-11-20140705

okutama-2-20140705

okutama-12-20140705

okutama-13-20140705

okutama-10-20140705

okutama-9-20140705

okutama-8-20140705

okutama-3-20140705

okutama-7-20140705

okutama-5-20140705

okutama-6-20140705

okutama-4-20140705

一昨年の夏、御嶽山から奥多摩に向かった。
氷川神社は古くから大宮、所沢(上山口)、奥多摩と三社(上中奥)。
奥多摩は奥氷川社と呼ばれ、三本杉が有名だ。

愛宕山は地域の象徴でもあり、古代から続く祈りの山。
頂上(愛宕神社)は磐座。男女の象徴岩が印象的。
奥氷川社は、この愛宕山を愛でるための場だったという話も。

野鳥も気持ちよさそうに行水していた。
菩薩に抱かれて、万物は生命を育む。

鷲宮の年越大祓 催馬楽神楽

washimiya-1-20150214

washimiya-4-20150214

washimiya-2-20150214

washimiya-9-20150214

washimiya-7-20150214

washimiya-6-20150214

washimiya-3-20150214

washimiya-8-20150214

武蔵国鷲宮神社の年越大祓は2月14日。
冬の大祓は初めてなので、楽しみにしていた。
太陽光線は強く、清々しいが、風は冷たい。

いくつか観たかった催馬楽神楽の演目が舞われる。
振る舞いがとっても綺麗で上品な神楽は関東神楽の源流。
当日の締めは、第6座 八洲起源浮橋事之段 (やしまきげんうきはしわざのまい)。

国の重要無形民俗文化財を伝承する若者が増えることを願う。
海外で評価される日本人とは、国の文化をしっかり継承している者。
実はとってもかっこいい。(詳細は久喜市

わたしに、ただいま。