「武蔵」タグアーカイブ

くらやみ祭 蜜蜂の巣別れ

20150505-fucyu-004

20150505-fucyu-010

20150505-fucyu-012

20150505-fucyu-014

20150505-fucyu-095

5月5日のこどもの日は武蔵国の一大祭。
府中の大国魂神社、くらやみ祭。

ゆっくりと歩き、静かな坪の宮からお参り。
緑道をサントリー武蔵野工場の方面に進むと驚き。
すごい大群が道を渡って集まってきた。

今までの女王蜂が、新たに生まれてくる女王蜂に古巣を譲る大移動。
数万匹の蜜蜂が飛んできて、あっという間に団子状になった。
初めて見る光景に嬉しくなって、数人の男性が撮影開始。

素敵な地域だなと思いながら郷土の森博物館へ。
武蔵国府の歴史を教えてもらい、公園を散策するとサクランボ。
グルメな野鳥にならって、口に入れると、美味しい(笑)。

20150505-fucyu-104

20150505-fucyu-035

20150505-fucyu-045

20150505-fucyu-051

20150505-fucyu-059-2

回り道が過ぎたかなと思いながら本殿に着くと5時になろうとしていた。
露天も道も人で溢れている。蜜蜂と同じようにお団子状態。

今回は御霊宮を中心に撮影したいと考えていたので一番奥に陣取る。
とっても楽しい月夜のお祭りでした。

川口 日光御成街道 新井宿

kawaguchi-11-3-20150304

kawaguchi-8-20150304

kawaguchi-6-20150304

kawaguchi-1-20150304

kawaguchi-2-20150304

kawaguchi-5-20150304

川口にも老人施設が多い。
植木栽培で有名な安行にほど近い新井宿までバスで移動。

日光御成街道の東側には子日神社と多宝寺。
お日さまをいただいて、社殿に腰掛ける。
妙に落ち着く。

kawaguchi-12-20150304

kawaguchi-25-20150304

kawaguchi-27-20150304

kawaguchi-26-20150304

kawaguchi-28-20150304

kawaguchi-29-20150304

西側は氷川神社。
夕刻の太陽がまぶしい。
子日宮とは違う芯の強さと暖かさを感じる。

kawaguchi-19-20150304

kawaguchi-22-20150304

kawaguchi-21-2-20150304

kawaguchi-20-20150304

kawaguchi-23-20150304

kawaguchi-14-20150304

kawaguchi-15-20150304

kawaguchi-18-20150304kawaguchi-13-20150304

街道ができてから村を分け、それぞれ違った神仏を祀る。
庚申の二十一仏は比叡山や日吉社が中心だったことを表す。
もともとひとつだったのだろうと思いながらゆっくりお参り。

清滝山という山門名が気になる。
この辺りも水に関係する場所。
大宮台地の延長線の高台には古来から遺跡も多い。
山の鹿や猪、海の貝や魚の発掘もあるようだ。

施設見学の帰りは月。懐かしさを楽しませていただく。
これも武蔵、さいたまの風景。
川口もおもしろい。
川口駅前のライオンは太陽の象徴か。

見沼の高台に古代の風 氷川女体神社

hikawanyotai-2-20150302

hikawanyotai-4-20150302

hikawanyotai-1-20150302

hikawanyotai-3-20150302

hikawanyotai-6-20150302

hikawanyotai-9-20150302

hikawanyotai-8-20150302

hikawanyotai-7-20150302

さいたま見沼に向かう芝原、松木、宮本周辺が好き。
いくつもの坂を上り下りすると昔の面影が浮かぶ。

田んぼになる前は沼。その前は東京湾の入江。
森に囲まれた静かな磯では、古代の命が育まれた。

社殿には季節の供え物が美しい。
風に踊る白い衣の女神も喜びを伝える。