北関東の御嶽山 金鑚神社

2016_11_12_dscf4006

2016_11_12_dscf4011

2016_11_12_dscf4014

2016_11_12_dscf4013

土曜日は電車とバスを乗り継いで埼玉神川町
新宿(しんしゅく)で下車して御室ヶ嶽へ

古くは武蔵の五之宮(現在は二之宮)
金鑚(かねさね)神社へ向かう

奥宮のある御嶽山の景色が眺めたくて

2016_11_12_dscf4018

2016_11_12_dscf4023

kanasana32-20100721

kanasana47-20100721

神仏分離前は一体であった金鑚大師
こちらの本尊は十一面観音

現在の金鑚神社は奥の院だった

欄間の彫刻や裏山の鐘楼は見ごたえがある
天台宗の別格本山としての風格を感じる

*写真は一部以前撮影したもの(季節は夏)

kanasana19-20100721

2016_11_12_dscf4029

kanasana17-20100721

kanasana16-20100721

大きな鳥居をくぐると苔むす参道
春夏には水も緑も豊かな金鑚神社

ご神体とされる御室ヶ嶽
上空からみると一帯は丸い室のよう

この大地に立ち、命に満ちた山を拝む
古来からつづく、ありがたい聖域だとわかる

*写真は一部以前撮影したもの(季節は夏)

kanasana1-20110703

kanasana2-20110703

kanasana4-20100721

kanasana3-20100721

八王子断層のなごりは大きな鏡岩
雨に濡れた岩肌は輝いて美しい

整備された登山道(参道)を抜けると多くの石仏
祈りと修行の山だったことがわかる

頂上に向かう岩場
その先に見えるのは北関東

赤城山、男体山、利根川
振り向けば奥武蔵と秩父の山波

*写真は以前撮影したもの(季節は夏)

2016_11_12_dscf4055

2016_11_12_dscf4063

2016_11_12_kanasana-4-500

2016_11_12_kanasana-8

2016_11_12_kanasana-7

西に沈みゆく夕日を見つめる
なにかあった時も、なんにもない時も

ここに来たくなる

岩に立ち、太陽を見つめ、北関東を眺める
風がそよぎ、鳥がさえずり、木々が色づく

青空の中に満月を控えた月がおぼろ
黄金の太陽に、わたしが溶けてゆく

14日は月が地球に近づく日
68年ぶりの超スーパームーン

帰りに立ち寄った温泉もきれいにリニューアル
おふろカフェ 白寿の湯

今度はゆっくり、くつろがせてもらいます

映像ワンショット